メディア掲載
マインドフルネス動作法~自他に寄り添う「無心のとけあい」~

マインドフルネス動作法~自他に寄り添う「無心のとけあい」~
今野義孝 著
学苑社
腕上げ動作訓練、とけあい動作法、そしてマインドフルネス動作法へと発展していかれた、今野先生の思いが余すところなく書かれています。技法は形や手続きではなく、思いや態度の結晶なのだと考えさせられます。そして先生の探求心や変わることへの意気込みに感動します。
初学者はもちろん経験者にも読んでほしい一冊です。
<目次>
第1章 「支援」から「寄り添い」への転換
第2章 「無心の態度」の体験ワーク
第3章 マインドフルネス動作法(無心の動作法)のプログラム
第4章 姿勢と心―「自然体」の体験
第5章 スピリチュアリティへの無心の寄り添い
第6章 認知症や高齢の人への寄り添い
第7章 障害のある人やその支援者への寄り添い
第8章 トラウマや生きづらさを抱える人への寄り添い
第9章 子育てへの寄り添い
第10章 通園施設における無心の寄り添い
第11章 コロナ禍における寄り添い